niyalistのブログ

東京大学 生産技術研究所でITと公共交通について研究している伊藤昌毅が、日々思うことや研究のことを書きます。

公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2018 発表資料

公共交通オープンデータ最前線 in インターナショナルオープンデータデイ2018」で発表された資料をまとめました。

  • 日時: 2018年3月3日(土) 13:30〜18:30
  • 場所: 東京大学 駒場第2キャンパス コンベンションホール

記事等

本イベントを、以下の記事で紹介頂きました。

internet.watch.impress.co.jp

internet.watch.impress.co.jp

SNSでの反応

Twitterでの反応をまとめて頂きました。

togetter.com

発表資料

それぞれのスライドは、リンクを辿ることで、配布元からpdfをダウンロード出来ます。

セッション1: 総論と可能性

www.slideshare.net

  • 「官民連携による公共交通分野におけるオープンデータ化の推進について」

www.slideshare.net

  • 「標準的なバス情報フォーマットからみえる交通事業者の姿」
    • 鳴海行人(まち探訪家・東洋経済オンラインライター)

speakerdeck.com

  • 「バスオープンデータでできること/オープンデータで視る渦中の岡山/これでいいのか公共交通データ」

www.slideshare.net

セッション2: データ整備とその課題

  • 「ゼロから始める標準的なバス情報フォーマット ~ その筋屋を使って」
    • 高野孝一(その筋屋)

www.youtube.com

  • 「公共交通データの収集と整備 21年目の挑戦」
    • 伊藤浩之(公共交通利用促進ネットワーク)

www.slideshare.net

  • 「標準的なバス情報フォーマットデータ作成ツール」

www.slideshare.net

  • 「バス事業者による標準的なバス情報フォーマット作成までの想いと現状」

www.slideshare.net
streamable.com

  • 「オープンデータの夢と現実(仮)」

www.slideshare.net

  • 「バス事業者とって標準的なバス情報フォーマットのメリットは何か?」

www.slideshare.net

  • 「地域における公共交通の重要性と、その情報流通機構に関する経済学にもとづく考察」

    • 大石康晴(aalt inc.)
  • 「福岡県内での公共交通オープンデータ整備とその活用」

www.slideshare.net

セッション3: オープンデータ活用と仕組み作り

www.slideshare.net

www.slideshare.net

www.slideshare.net

www.slideshare.net

  • 「オープンデータだけでは解決できない事」

    • 東京もぐら
  • 「GTFS OSM-ex」

speakerdeck.com

  • 「経路データ作成と地図、作成と共有」
    • 飯田哲(Georepublic Japan、OpenStreetMap Foundation Japan)

speakerdeck.com

  • 「GTFSを時刻表に可視化」
    • 佐野一昭(バス停情報研究家)

www.slideshare.net

  • 「公開情報から始まったバス停検索サービス運営で見えたこと、今後の展望」
    • 福田匡彦(バス停検索)

www.slideshare.net

  • 「オープンデータ推奨の続き」
    • 諸星賢治(ヴァル研究所)

www.slideshare.net